-
ニュース
個人事業の届出をしました
いつか信州でオリーブをたくさん実らせたい。 趣味ではなく営農で。 オリーブ好きが高じて苗木の育成、販 […] -
ニュース
稲刈り
南信州の冬を乗り越えるために、オリーブに藁(ワラ)を敷きます。 お米を育てて稲を刈って天日干しにして […] -
ニュース
北限のオリーブ
宮城県石巻市で栽培されている北限のオリーブを見学させていただきました。 東日本大震災の鎮魂、復興に役 […] -
ニュース
オリーブにつぼみがつきました
昨年の秋に植樹したオリーブにつぼみがつきました。 ほんの少しだけですが実ができるでしょうか? -
ニュース
標高500mの畑に植樹
昨年の秋に続けて、2回目の植樹をこの春にしました。 今回は標高500mの畑です。 もしかして日本で一 […] -
ニュース
厳しい冬
オリーブたちの初めての信州の冬。 雪が積もって枝垂れ柳(しだれやなき)になりました。 何とか越冬して […] -
ニュース
挿木(さしき)
オリーブの繁殖は、海外では台木と繋げる接木(つぎき)ですが、日本はもっぱら挿し穂を培土に直接さす挿木 […] -
ニュース
イタリア旅行2
ローマの市場ではいろいろな種類のオリーブが並んでいました。 美味しそう!! -
ニュース
イタリアで栽培やオイルの取材をしました 2018年12月
イタリアのトスカーナでオリーブ栽培やオリーブオイル生産の取材をしました。 トスカーナといえばオリーブ […] -
ニュース
信濃毎日新聞の取材を受けました 2018年12月6日
オリーブ栽培を始めた経緯です。記者さんがうまくまとめてくれました。 まずは信州の寒い冬を越すのが目標 […]